安藤忠雄さん。
今日、youtubeで「建築」をキーワードに検索していたら、
安藤忠雄さんのインタビュー動画が目にとまった。
大阪につくられた「こどもの図書館」でジャーナリストの方と対談していた。
自分のやりたいことをやるために、建築を独学するってすごいなと改めて思った。
わたしは? 挑戦もしないで、もんもんと頭の中に理想を描いているだけだ。
自分の深掘りは本当に大事だな。
本当に自分の好きなことって、憧れだけじゃなくて、日々の中での作業でも「好き」だったり、得意ってことにも隠れている気がする。そういうことを発見して、自分が欲していることを少しずつでも経験していかなければいけないなと感じた。
今日も「ほぼ日サイト」を覗きにいったら、糸井さんと作間さんの対談記事が上がっていたので読んでみた。
「自分はたいしたやつじゃないって気づくことが大切」って感じの文章にドキっとした。
たしかに。たいしたやつじゃないんだ。私、最近勘違いしてたな。
よし。改めて、日々に取り組もう。
コメント